JGDA Flash

【情報】3/2(土)地区防災計画学会オンラインシンポジウム「能登地震を受けた地区防災計画づくりの在り方」

関係各位
平素より地区防災計画学会の活動に御理解・御協力をいただきまして、まことにありがとうございます。
3月2日(土)の地区防災計画学会第10回大会(オンライン開催)ですが、能登地震を受けまして、被災した教員や支援に入った教員等による能登地震に係るシンポジウムを開催することにいたしました。
なお、室﨑益輝名誉会長(神戸大学名誉教授)による説話、大学教員等による33本の個人報告、2本のシンポジウム等が予定されています(いずれも参加無料)。
詳細は、地区防災計画HP等を御覧いただき、お申し込みください。

https://note.com/chikubousai/n/ncd6da3956d41
https://gakkai.chiku-bousai.jp/ev240302.html

シンポジウム「能登地震を受けた地区防災計画づくりの在り方」
室﨑益輝 神戸大学名誉教授(地区防災計画学会名誉会長)
矢守克也 京都大学教授(地区防災計画学会会長)
加藤孝明 東京大学教授(地区防災計画学会副会長)
布施匡章 近畿大学教授
林 秀弥 名古屋大学教授

可能でございましたら、関係者(市町村防災や消防関係部局、自主防災組織、消防団、各防災士会等)への情報提供等よろしくお願いいたします。
御参加いただける場合は、2月27日(火)までにお申し込みください。どうぞよろしくお願いいたします。

連絡先
地区防災計画学会
〒540-6305 大阪市中央区城見1-3-7
松下IMPビル5F
一般財団法人関西情報センター 気付
info@gakkai.chiku-bousai.jp

***************************************
■地区防災計画学会事務局
〒540-6305 大阪市中央区城見1-3-7
松下IMPビル5F
一般財団法人関西情報センター 気付
e-mail info@gakkai.chiku-bousai.jp
***************************************

TOP