前略
平素よりお世話になっております。
2024年度第1回名古屋社会心理学研究会 (NSP) を下記の要領で開催いたしますので、
ご案内させていただきます。ご多忙中のこととは存じますが、
多くの方にご参加いただけたら幸いです。
また、研究会終了後,18:00頃よりお食事会を開催いたします(事前予約のみ)。
場所は,本山駅近辺(会場近く)を予定しております。ぜひ、みなさまにご参加いただければと存じます。
スムーズにご案内できますよう,お食事会に参加される方を事前に把握しておきたく存じます。
お食事会へご参加いただける方は,6月15日(土)までに下記Googleフォームにてご登録をお願いいたします。
なお,研究会のみご参加の方は事前の連絡は結構です。
お食事会参加予約フォーム:https://forms.gle/BB3KVdTSVxcb2MbV6
草々
日時
2024年6月22日(土)15:00-17:00
場所
名古屋大学教育学部 第3講義室
(教育学部棟玄関までお越しいただければ、係の者がご案内いたします。)
発表者
高野 了太氏(名古屋大学大学院情報学研究科)
発表タイトル
畏敬の念の心理・生物学的基盤
発表概要
満天の星や雄大な自然、自然災害、アート、偉大な人物などに接した際、広大無辺な何かを感じて自己のちっぽけさを自覚し、同時に世界観・価値観が更新される。こうした感情反応は近年、心理学や神経科学などの領域で「畏敬の念(awe)」として実証的に検討されはじめている。
発表者はこれまで、心理学実験・調査を基本としつつ、脳機能イメージングや生理反応計測、自然言語処理解析など多様なメソドロジーを用いて、aweの構造や機能を調べてきた。本発表ではその一連の成果について紹介する。
お問い合わせ:
名古屋社会心理学研究会事務局
〒464-8601 名古屋大学大学院教育発達科学研究科
社会心理学研究室
E-mail: socialpsychology758@gmail.com
WEB: https://sites.google.com/site/socipsych758/