グルダイフラッシュ(JGDA Flash)


登録追加・変更・投稿について

研究会・セミナー開催、新刊案内等、グルダイフラッシュ(JGDA Flash)にて配信を希望される記事がございましたら、「タイトル」と「本文」を明記した上、

古谷 嘉一郎(広報担当常任理事)・万 静怡(広報担当補佐)
E-mail: officegroupdynamics.gr.jp

までメールにてお知らせください。
システムの都合上、添付ファイルは利用できませんのでご注意ください。
配信先変更希望につきましては、事務支局(jgdanacos.com)までご連絡ください。

グルダイフラッシュ運用規約


ML「グルダイフラッシュ」

第71回大会についてお知らせ

グループ・ダイナミックス学会 会員の皆様準備委員会より、2025年度大会(弘前大学開催)に関するお知らせです。・特別講演常任理事会企画にて、大坊郁夫先生(本学会名誉会員)に特別講演をいただくことになりました!タイトルや詳しいスケジュールが決まりましたらご案内申し上げます。・締

新運営体制のご案内

日本グループ・ダイナミックス学会 会員の皆さまへ 新年度を迎え、皆さまにはお健やかにお過ごしのことと存じます。この春より、学会は新たな体制のもとで運営を開始いたしました。改めまして、会長および各担当よりご挨拶を申し上げます。 これからも一層のご支援・ご協力を賜りますよう、どうぞよろしくお願い

広島修道大学 心理学基礎教育担当契約教員公募

広島修道大学健康科学部では、心理学基礎教育担当契約教員の公募を以下のとおり実施しております。皆様からのご応募をお待ちしております。担当科目:「心理学研究法」採用時期:2025年9月1日応募締切:2025年6月13日(金)16:45必着URLhttps://www.sh

2025年度第1回名古屋社会心理学研究会 (NSP) 開催のお知らせ

前略 平素よりお世話になっております。2025年度第1回名古屋社会心理学研究会 (NSP) を下記の要領で開催いたしますので、ご案内させていただきます。ご多忙中のこととは存じますが、多くの方にご参加いただけたら幸いです。 また、研究会終了後、18:00頃よりお食事会を開催いた

電気通信普及財団より 2025年度上半期 助成・援助 公募情報

電気通信普及財団にて助成・援助事業を担当している梶山と申します。日頃より幣財団へのご指導やご支援を賜り、まことにありがとうございます。ご多用のところ、まことに恐れ入ります。 電気通信普及財団の2024年度上半期の助成・援助に関する公募情報をお知らせいたします。弊財団の助成援助

第492回関西社会心理学研究会(KSP)開催のお知らせ 5/24(土)

日本グループ・ダイナミックス学会 会員の皆様第492回関西社会心理学研究会(KSP)を,「感染症から見る社会と個の交差点」をテーマに,この4月に竣工した大阪大学・日本財団感染症センターを会場として開催します.研究会への参加は事前申し込み等必要なく,どなたでも歓迎です.懇親会は事前申し込みが必

第71回大会1号通信のお知らせ

グループ・ダイナミックス学会 会員の皆様2025年度の大会(第71回大会)を、弘前大学文京町キャンパスにて8月21日、22日に開催します。このたび1号通信が完成いたしましたので、ご案内申し上げます。通信の郵送は行いませんのでダウンロード・閲覧して頂きますようお願いいたします。・1号通信

論文早期公開のお知らせ

論文早期公開のお知らせ機関誌編集委員長 五十嵐 祐以下の論文がJ-stageにおいて早期公開されましたので、会員のみなさまにお知らせいたします。湯山 祥, 向井 智哉被害者との対話参加意欲を規定する過程の検討—犯罪加害者の立場を想定して—公開日: 2025/04/04ht

論文早期公開のお知らせ<論文早期公開のお知らせ>

機関誌編集委員長 五十嵐 祐以下の論文がJ-stageにおいて早期公開されましたので、会員のみなさまにお知らせいたします。湯山 祥, 向井 智哉被害者との対話参加意欲を規定する過程の検討—犯罪加害者の立場を想定して—公開日: 2025/04/04https://doi.org/1

教員公募のお知らせ(東洋大学社会学部社会心理学科)

東洋大学社会学部社会心理学科では、心理学(産業・組織心理学または感情・人格心理学)領域の専任教員(教授、准教授、専任講師)の公募を行っております。詳細は、以下のページをご参照ください。■JREC-INhttps://jrecin.jst.go.jp/seek/SeekJorDet

関西大学社会学部心理学専攻教員公募<教授・准教授・助教(任期なし)【社会心理学】<いつもお世話になっております。>

さて、関西大学社会学部社会学科心理学専攻では、「社会心理学㈵」、「社会心理学㈼」、実験実習関連科目、演習関連科目(初年次教育科目をを含む)等の授業を担当する専任教員(任期なし、教授・准教授または助教)の公募を行うことになりました。下記リンク先に公募情報が掲載されておりますので、ご関心

「宗教/スピリチュアリティ心理学研究」第3巻発行のお知らせ<宗教/スピリチュアリティ心理学研究第3巻が発行されました。>

本誌は,宗教・信仰やスピリチュアリティについての実証的な研究を中心に,関連する幅広い分野の論文を掲載する,2023年に創刊した査読付きのオンラインジャーナルです。心理学を中心に,心理や行動を扱っているものであれば,分野,基礎研究と実践研究の区別を問わず,どなたでも投稿でき,また無料で

配信タイトル訂正のお知らせ

3月18日(火)12時頃に配信したメールニュースのタイトルが「論文早期公開のお知らせ」となっておりましたが、正しくは「実験社会心理学研究 第64巻第2号発刊のお知らせ」です。訂正してお詫び申し上げます。

実験社会心理学研究 論文早期公開のお知らせ<機関誌編集委員長 橋本 剛>

実験社会心理学研究 論文早期公開のお知らせ機関誌編集委員長 橋本 剛『実験社会心理学研究』第64巻第2号が発刊されましたので、お知らせいたします。今号の掲載論文は以下の通りです。<原著論文>湯山 祥・松木 祐馬・向井 智哉・貞村 真宏・綿村 英一郎実名報道された特定少年に対する市

ヒューマンコミュニケーション基礎(HCS)研究会・ヒューマン情報処理(HIP)研究会2025年6月研究会のご案内

各位(重複してメールを受け取られた際にはどうかご容赦ください)電子情報通信学会ヒューマンコミュニケーション基礎(HCS)研究会・ヒューマン情報処理(HIP)研究会は,ヒューマンインタフェース(HI)学会コミュニケーション支援/コラボレーション基盤専門研究委員会と連催で,下記の研究会を開催

リバネスからのコラボ・アイデアの募集<事務局からのご案内です>

過去に学会大会でも登壇いただいた株式会社リバネスの担当者から「人がより豊かに生きるための事業・研究開発アイデア募集」のお知らせをいただきました。JTVentureが関与して創業につながる企画を募集するもので、グループ・ダイナミックスや社会心理学のテーマも対象だということです。主に院生や若手研

オーサーシップ・二重投稿等に関するアンケート調査へのご協力のお願い<アンケートご協力のお願い>

 近年、不適切なオーサーシップや二重投稿など、特定不正行為以外が問題となるケースが増えています。研究活動を萎縮させず、研究者が安心して研究活動に取り組んでいくためには、学協会や学術誌、大学、研究機関等において、研究活動の実態や研究分野の特性を踏まえたうえで、ルールの策定を含めた適切な取り

【専任教員募集のお知らせ】東海大学 文学部 英語文化コミュニケーション学科

会員各位東海大学文学部英語文化コミュニケーション学科では、コミュニケーション学系の科目を担当できる専任教員を募集しております。ご関心のある方は、下記の連絡先までお問い合わせください。詳細についてご案内いたします。(注:J-RECには掲載されていません)募集概要• 勤務

電子情報通信学会HCS2025年3月研究会プログラムおよび参加方法のご案内

関連研究者の皆様(重複してお受け取りの方はご容赦下さい)静岡大学の市川です.2025年3月13日(木)と14日(金)に電子情報通信学会 ヒューマンコミュニケーション基礎(HCS)研究会を開催いたします.招待講演として成塚 拓真先生(立正大学)に,サッカーを題材としたインタラク

TOP